インターネットからの申し込みが開通した現在、24時間いつでもキャッシングやカードローンの契約ができるようになりました。しかし、即日融資を受けるための締め切り時間については、依然としてはっきりと分かりにくい部分がありますよね。
何時までに申し込みをすれば、即日融資を受けられるのでしょうか。審査までにどんな準備をしておけばいいのでしょうか。キャッシングやカードローンの利用をお考えの方に耳寄りな情報をお伝えします。
※本ページにはPRが含まれます。
目次
即日融資を受けられる時間帯
消費者金融や銀行カードローンには、即日融資を受けるための締め切り時間があります。この締め切り時間は各社で異なります。これからお金を借りる業者の締め切りが何時までなのか、あらかじめ把握しておきましょう。
大手の消費者金融では、プロミスで14時まで、アイフルで14時10分まで、アコムで14時まで、モビットで14時50分までが締め切りとなっています。その日のうちにお金を借りるなら、申し込み・審査・契約・借入までの流れをこの時間内に終わらせておかなければなりません。
大手の銀行カードローンでは、レイクで14時まで、オリックスVIPローンカードで14時30分までに手続きを済ませれば、即日融資を受けられます。
無人契約機を使う際の注意点
会社や自宅の最寄り駅に消費者金融の無人店舗があるなら、無人契約機を利用すると申し込みがスムーズです。無人契約機を利用する際には、契約に必要な書類を忘れずに持参するように注意しましょう。
キャッシングやカードローンの申し込みに必要な書類は、本人確認書類です。運転免許証・健康保険証・パスポートのいずれか1つの提出が必須となります。さらに、50万円を超える融資を希望するのであれば、収入証明書類も提出しなければなりません。給与明細書・源泉徴収票・確定申告書のいずれか1つを忘れずにお持ちください。
ネットから申し込みをする際の注意点
毎日、朝早くから夜遅くまで忙しくて外出する時間の余裕がない方には、インターネットからの申し込みをおすすめします。24時間365日いつでもどこからでも手続きができますから、多忙な人にとっても便利な方法です。
インターネットからの申し込みの場合、上記のような必要書類は写真データで送ります。スマートフォンのカメラから撮影をしたり、自宅のPCからスキャナで取り込んだりした画像を、申し込み時にアップロードするのです。このとき、低画質な画像やピンボケなどで鮮明に写っていない画像を提出してしまうと、審査に差し支えるのでご注意ください。
ネットからの契約後、カードはどのように受け取るの?
インターネットからカードローンの申し込みをすると、審査に通ったあともカードが手元にない状態になります。この時、カードはどのように受け取りをするのでしょうか。
契約後のカードは、基本的に後日自宅へ郵送されます。自宅に郵便物が届くのに差支えがあるのなら、店舗での受け取りも可能です。
電話での申し込みはどのようにするの?
「消費者金融の店舗へ足を運ぶのには抵抗があるし、インターネットからの申し込みはちょっと苦手意識がある……」そんな方は、電話で申し込みをしてみましょう。
電話で申し込みをする際は、各社の専用ダイヤルに電話をかけた後で、オペレーターからの質問に答えてゆきます。ひと通りの質問が終わると、審査に入りますから、一旦電話を切ってそのまま待ちましょう。審査に通ったら、郵送で契約書を受け取るか、店舗の無人契約機で契約書を発行してもらって、手続き完了となります。
もしも審査に落ちてしまったら……
即日融資を受けようと思っていたのに審査に落ちてしまったら、誰でも焦ってしまうもの。しかし、ここで急いで他社へ申し込みをする前に、一度思い止まってください。なぜなら、短期間にいくつものキャッシングやカードローンの申し込みをすると、“申し込みブラック”の状態になってしまうおそれがあるからです。
申し込みブラックになってしまうと、その後に申し込みをした審査にすべて通らなくなってしまいます。やみくもに連続で申し込みをするのは避け、まずは冷静に落ちてしまった原因を突きとめるようにしましょう。
まとめ
キャッシングやカードローンで即日融資を受けるには、各社で定められた申し込み締め切り時間までに申し込みの手続きを済ませる必要があります。何時までが締め切り、というのは消費者金融業者や金融機関によって異なりますから、あらかじめ把握しておきましょう。